2012年3月26日のログ
投稿:2012年3月26日 10:52 PM 改訂:2012年3月26日 10:52 PM
ねつ造?
大阪市交通局は26日、昨年11月の大阪市長選を巡り、平松邦夫・前市長への支援を求めたことを示す同局職員のリストを、30歳代男性の非常勤嘱託職員が捏造(ねつぞう)していたと発表した。
あらー。何でこんなことしたんだろ。動機が知りたいところ。やってた調査はどうなるんかねぇ。とおもってたら
「捏造をした職員の責任で、大阪維新の会や(リストを公表した)市議には何の問題もない。僕の部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」
コメントはええよと。危ないと感じるのなら、もう少しやり方考えろと(略。しかしこの外部職員は何のためこんなことをやったのかやっぱり気になる。ってか逮捕すらされてないのにこのコメント早くね・・
さぬきうどん
今日一番のネタといえばこれでしょう
香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。
胸熱!!いや、つゆ熱か
ジャーナリズム
「ゲルマニウム検出器」より、「いわき漁港」より、「存在しなかった引用」が、記者としては、最大の問題だと個人的には思います。しかし、詰めて行ったら、ほんとうにジェイソン・ブレアになったりしてね。
ジャーナリストは何があっても真実のみ伝えなければならないよね。だから嘘ついた瞬間誰にも信用されなくなる。まぁミスでやっちゃったはしょうが無いと思うけどね。嘘は良くない
マスコミ批判が渦巻く中でフリージャーナリストを信用した人が騙されてしまい、日本の報道が死ぬ前に、嘘吐きはきちんと排除だめでしょうね。
なんかもーぐたぐたすぎて あれでなに
コメント
コメントはまだ投稿されていません