金融やらMixiやら
投稿:2012年5月15日 8:31 PM 改訂:2012年5月15日 8:31 PM
ギリシアが面白いことになっているようで
[ロンドン 11日 ロイター] ギリシャがユーロ離脱に追い込まれる可能性が現実味を帯びてきたことから、各国の金融機関の間で「ドラクマ復活」に備える動きが広がっている。一部の銀行は10年以上前にギリシャがユーロに参加した後も取引システムからドラクマ20+ 件を抹消しておらず、取引通貨をユーロからドラクマ20+ 件に切り替える準備を進めている。
まあ、なんていうか、ネタとして楽しめるというか。。酷いというか。しかし、生活向上を市民が望んで、(まぁ実際は借金踏み倒せと叫んだわけですが)本気で、ドラクマ復活→1ユーロを1ドラクマと交換したら想像するだけで恐ろしい自体に
平たくいうと強制的にユーロと紙切れを交換することになるわけで・・・・ギリシアって自給率どんなもんなのでしょうか。。石油はとれているのでしょうかってことで、国民生活がどん底に落ちることは容易に想像でき・・・変に治安が悪くなって内戦勃発とかにならない事を祈るのみです
ってまぁロイターや銀行が最悪を予想してってことなんで本気でそうなるとは思えませんが、緊縮財政しかとる道がないと思うんですよねぇ。本当にどうしたいのでしょうかギリシア
こういうとき自国通貨を放棄してるって本気で弱いですよね・・・
mixi
SNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィが身売りを検討しているとの一部報道に対し、同社は15日、「報じられている事実はございません」とのコメントを発表した。 これは「日経ビジネス オンライン」が15日付で報じたもの。
行き詰まっている感を最近感じていたので、こういう話がでるのもそうなのかなぁと。でもまぁネタとしては面白いんだけど、最近色々飛ばし記事を出している日経がいっていることではあるのでね。変な会社に身売りしそうだったら、ユーザー情報全部消して退会とかも考えないと駄目だねぇ
コメント
コメントはまだ投稿されていません