プログラマは目が命(私が眼精疲労の日にすること)
投稿:2012年11月15日 8:03 PM 改訂:2012年11月15日 8:03 PM
ネタが無いので何となく眼精疲労だなーと思った日に私がやってることを。
1.熱い風呂に入る
取りあえず眼精疲労の日って肩も疲れてたりするので、お風呂に肩まで浸かります。ついでに出来れば目も温めておけば楽さ加減UPで尚よろしいかと
2.準備をする
目薬をさす前に、後述する目元エステか蒸気のホッとアイマスクを準備します
3.目薬をさす
目の疲れ、結膜充血、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
これマジで聞きます。若干刺激が強かったりしますが、多少の眼精疲労ならこれで終わり。でも、コレでも駄目な日があるので次のステップを・・・
4.目を温める
”できれば目を開けずに・・・”2で準備した、ホッとアイマスクか目もとエステでガッツリ目を癒やします。
寝ながらエステで、目もとに、ハリ感と明るさ。■一日、頑張った目もとをくつろぎながらケアできる目もとエステ。目もとをあたたかく包み込む。■心地良く、温めるじんわりスチームと音感ヒーター付■選べる2つのリズムタッチ■気軽に使える、充電式・コンパクトタイプ。
ホッとアイマスクも良い感じです(私は昔こっちでした)
「めぐりズム蒸気でホットアイマスク14枚入」は、働き続けた目を蒸気で気持ちよく温めるアイマスクです。蒸気の出る温熱シートを使用したアイマスク。ほどよい蒸気を含んだ約40度の温熱なので、つけた瞬間から心地よい温かさがじーんわりと広がり、目元をやさしく包みこみます。1日の緊張感が解き放たれて、奥からじんわりほぐれていくような気持ちよさが続きます。姿勢を選ばず使える耳かけ付き。使いきりタイプ。14枚入り。
両方試した身からすると、蒸気でじんわりとする感じはホッとアイマスクの方が上、マッサージ効果と熱は目もとエステが良いと思います。でもまぁしょっちゅう疲れ目の私としてはランニングコスト的に目もとエステを利用しています
ちなみに、疲れた日に一連の行動をすると気持ちよすぎて、寝ていますww。大体目もとエステ2回目をやってるうちに私は寝ます^^;; 寝て起きると目がすっきり。眼精疲労も吹っ飛ぶのでマジでおすすめです。
コメント
コメントはまだ投稿されていません